最新ニュース一覧

浪人生活を一言で表すと?塾予備校ナビが実態調査

 国内最大級の掲載教室数の学習塾・進学塾・予備校ポータルサイト「塾予備校ナビ」を展開する株式会社塾予備校ナビは、大学受験 […]

日本学生esports協会/Gameicが、アマチュアesportsの公認大会制度スタート

 日本学生esports協会/Gameicは、2020年10月2日より、審査を通過したesportsのアマチュア大会に対 […]

早稲田大学、体育各部44部の共通ロゴデザインのコンテスト開催中

 早稲田大学は、ピクシブ株式会社が運営するイラストコミュニケーションサービス「pixiv」において、2020年9月29日 […]

文章構造を可視化しAIと協調するオンライン共同エディタの開発開始

 理化学研究所、沖電気工業株式会社、東北大学、名古屋工業大学の研究グループは、2020年度から約5年間で、企業、教育、市 […]

エンジニア就活生が今後学んでみたいプログラミング言語とは

 レバテック株式会社が運営するITエンジニア専門新卒向け就職支援エージェント「レバテックルーキー」は、2022年入社予定 […]

拓殖大学が「日本留学AWARDS」で大賞受賞、入賞は5年連続

 拓殖大学は、全国の日本語学校が選んだ“留学生に勧めたい進学先”を表彰する日本語教育振興協会主催の「日本留学AWARDS […]

月の縦孔を利用した放射線防護空間で地上の基準値をクリア 月滞在に有用か

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)、量子科学技術研究開発機構、および早稲田大学の研究により、月面の縦孔地形を利用すれば、 […]

日本アクティブラーニング協会、早稲田大学副総長と慶應SFC学部長を招き「大学入試」を考えるオンラインセミナー開催 

 日本アクティブラーニング協会は、早稲田大学副総長と慶應義塾大学環境情報学部長を招き、オンラインセミナー「これからの大学 […]

6月から急増した「爆破予告」、最も多く狙われたのは大学だった

 コロナ禍で社会が不安な空気に包まれるなか、各所で「爆破予告」のニュースが続き、予告を受けた公共機関や施設などはその対応 […]

性格の違いがうつ病血液バイオマーカーの識別性能に影響することを発見

 九州大学、広島大学、鳥取大学などの研究チームは、従来から知られていたうつ病の血液バイオマーカーの識別性能が、特定の性格 […]