最新ニュース一覧
昭和女子大学がシンポジウム「女性は世界を変える – Women Can Change The World」
2019年12月21日(土)、昭和女子大学は、「女性は世界を変える – Women Can Change […]
CO2の放出と吸収、より正確に推定 千葉大学など新手法
千葉大学環境リモートセンシング研究センターの近藤雅征特任助教が率いる国際共同研究グループが大気と陸域の二酸化炭素(CO […]
世界初、腸のように動く「ぜん動ポンプ」で土砂搬送 中央大学が設計製作
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、竹中工務店、中央大学と共同で、世界で初めて土砂の搬送が可能なぜん動ポ […]
麗澤大学、「SDGsフォーラム2019」12/23初開催
麗澤大学は2019年12月23日、生涯教育プラザ プラザホールにて「SDGsフォーラム2019~国際社会やビジネスの視 […]
四天王寺大学、高齢者の美容・身だしなみを整える「訪問美容」実施
2019年11月14日、四天王寺大学短期大学部では授業の一環として、四天王寺悲田院特別養護老人ホームの施設利用者にメイ […]
亜細亜大学と東京都市大学が連携協定を締結 社会貢献など相互協力へ
2019年12月10日、亜細亜大学(東京都武蔵野市)と東京都市大学(東京都世田谷区)は大学間連携に関する協定を締結し、 […]
全国大学対抗簿記大会、千葉商科大学「瑞穂会」が史上初の9連覇を達成
2019年11月9日に開催された2019年秋季全国大学対抗簿記大会において、千葉商科大学「瑞穂会」の学生が、団体戦1級 […]
静かで軽い、柔らかなポンプ 自律したソフトロボットの実現に期待
芝浦工業大学、電気通信大学、スイス連邦工科大学ローザンヌ校の国際共同研究グループが、電気駆動で流路内の液体を動かすこと […]
博士課程学生の悩みは世界共通? ネイチャー・リサーチが調査
大学院の博士課程に在籍する世界の学生のうち、75%が進学に満足しているものの、研究資金や研究時間、研究室内のいじめなど […]
筑波技術大学と日本ユニシス、点字ブロックを電子地図に自動登録
日本ユニシスはAI/画像認識技術を活用し、スマホアプリで画像を撮影することでさまざまなインフラ情報をデジタルマップ上に […]