関東地方の大学の記事一覧

視覚に依存しやすい発達性協調運動障害の子どもたち 畿央大学など

 畿央大学の信迫悟志准教授らと武庫川女子大学、慶應義塾大学らの共同研究グループは、発達性協調運動傷害(Developme […]

一般入試、出願近づく コロナ禍における試験当日の各大学の対応とは

 年末も押し迫り、いよいよ2021年1月からの大学の一般入試に向けて出願準備が本格化している。12月18日には文部科学省 […]

麗澤大学、全学部にデータサイエンスプログラムを導入

 麗澤大学は、2020年12月5日に「データサイエンス教育推進室」を新設した。それに伴いデータサイエンスおよびそれを支え […]

ヒトの口腔構造を模倣して傷を治す新材料開発、新潟大学など

 新潟大学大学院歯学総合研究科の泉健次教授、早稲田大学ナノライフ創新研究機構の水野潤教授らの研究グループは、化学品メーカ […]

埼玉工業大学、産学官で県内の小学校への遠隔授業の実証実験

 2020年12月8日、埼玉工業大学は埼玉県吉川市教育委員会、東日本電信電話株式会社埼玉南支店(NTT東日本)と連携し、 […]

文部科学省、2020年のナイスステップな研究者10名を選出

 文部科学省科学技術・学術政策研究所は科学技術イノベーションの分野で活躍し、日本に元気を与えてくれている若手研究者10人 […]

城西国際大学、対面とリモート併用で父母懇談会を開催

 城西国際大学では、2020年12月5日「千葉(全国)地区父母懇談会」を千葉東金キャンパスで開催した。面談は対面とリモー […]

麗澤大学、地元企業の課題を解決する実習をオンラインで開始

 麗澤大学は、PBL(課題発見解決型学習=Project Based Learning )を全学的に推進するため、「麗澤 […]

熱・痛みを感じるタンパク質の1分子内部運動、実時間計測に成功

 東京大学、産業技術総合研究所、筑波大学の研究グループは、熱や痛みの伝達を司るTRPチャネルの1分子内部運動を、マイクロ […]

中央大学商学部の学生たちが奥多摩の木を使った骨壺を企画、製作

 中央大学商学部のプログラム科目「ソーシャル・アントレプレナーシップ・チャレンジ」では現在、学生らが奥多摩三村(檜原村・ […]