東日本大震災の記事一覧

スマトラ地震発生帯掘削航海に出港 山口大学ほか

 山口大学大学院理工学研究科の藏永萌さんら4名の日本人研究者が、2016年8月6日から10月6日まで実施される、国際海洋 […]

スロー地震と巨大地震との関連性を新たに整理、発表 東京大学

 普通の地震と比べ断層破壊がゆっくりと進行する地震現象を「スロー地震」と呼ぶ。強い揺れは伴わないものの、その多くは沈み込 […]

近畿大学、復興支援が評価され日本原子力学会関西支部賞を受賞

 近畿大学原子力研究所は、東日本大震災の復興支援活動が評価され、「第13回日本原子力学会関西支部賞(功績賞)」を受賞。2 […]

千葉商科大学、東日本大震災「復興支援丼」販売

 千葉商科大学人間社会学部の学生たちが、東日本大震災で被災した企業の商品を使ったメニュー「復興支援丼」を考案し、学内の学 […]

福島県の野ネズミの生殖細胞について放射線の影響を調査 北里大学ほか

 東日本大震災では、福島第一原発事故により、大量の放射性物質が放出された。これらのうち30年という半減期を持つ「セシウム […]

「田んぼアート」の運営から街おこしを学ぶ 千葉商科大学

千葉商科大学(千葉県市川市)人間社会学部では、2016度より学部教育の一環として、千葉県北東部の山武市との連携活動を本格 […]

放射性セシウムの移行を抑制する技術を開発、茨城大学ほか

 茨城大学工学部の熊沢紀之准教授らは、熊谷組グループ、日本原子力研究開発機構(JAEA)と共同で、放射性セシウムが植物な […]

明治大学と帝京平成大学中野キャンパスで「オールなかの」防災イベント

 東京都中野区の明治大学、帝京平成大学中野キャンパスで12日、防災啓発・体験イベントの「オールなかの防災ボランティア体験 […]

プレート境界浅部の「スロースリップ」観測に成功 東北大学ほか

 東北大学、京都大学、東京大学は、国際共同研究によりニュージーランドの北島東方沖の沈み込み帯で発生するスロースリップの観 […]

3.11クラスの大津波、静岡では過去4000年起きていない 静岡大学

 静岡大学理学部地球科学科 北村晃寿教授らは、先史時代の津波堆積物の調査がされていなかった静岡県中・東部の海岸低地を調査 […]
  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9