2017年9月11日、東京の日本外国特派員協会 (FCCJ)で、外国特派員協会ジャーナリズム奨学金「The Swadesh DeRoy Scholarship(スワデシュ・デロイ奨学金) 2017」の授賞式があり、Pen(記事)、 Photo(写真)、 Video(映像)の3部門全てで東北大学の留学生が、第1位を受賞した。

 日本外国特派員協会(FCCJ)は、1945年、太平洋戦争の終戦に伴い日本に着任した、新聞社、通信社、雑誌社、ラジオ局に勤務するジャーナリストたちや写真家たちによって創立された団体。そのFCCJが主催する「The Swadesh DeRoy Scholarship」は、ジャーナリストを目指す学生に奨学金を授与し、支援するために開催されているコンテスト。日本全国の学生を対象に毎年異なったトピックで3部門の作品を募集し、新聞雑誌、テレビ、写真報道のベテラン記者による選考を経て、受賞者を決定している。

 2017年のトピックは”Youth Trends in Changing Japan=変わる日本の若者の動向”。Pen(記事)、 Photo(写真)、 Video(映像)各部門の1位はすべて、東北大学の留学生が受賞した。Video部門の1位は、“東北”を留学生の目を通して紹介した作品を制作した東北大学医学研究科医学系大学院後期課程2年Nguyen Chi Longさん(ベトナム出身)。

 Pen部門の1位は、東北大学理学部国際学士コース(Advanced Molecular Chemistry)2年 Trishit Banerjeeさん(インド出身)と慶応大学Jennifer Lisa Woodenさん。2位は早稲田大学Marina Yoshimuraさん。Photo部門の1位は、東北大学工学研究科国際学位コース(IMAC-G)前期課程2年 Fuad Ikwandaさん(インドネシア出身)と中央大学のNonoka Aidaさんだった。

東北大学

イノベーションの源泉となる優れた研究成果を創出し、次世代を担う有為な人材を育成

東北大学は、開学以来の「研究第一主義」の伝統、「門戸開放」の理念及び「実学尊重」の精神を基に、豊かな教養と人間性を持ち、人間・社会や自然の事象に対して「科学する心」を持って知的探究を行うような行動力のある人材、国際的視野に立ち多様な分野で専門性を発揮して指導的[…]

中央大学

あなたの未来を創る「実学」。グローバル・プロフェッショナルを養成

中央大学の実学教育は、理論を究め、実務を拓き、理論と実務とを融合して知識や技能をもとに知性を磨き、その知性を社会のために発揮する力を養っています。学際的かつ問題発見・解決型の学部横断教育を実施する「ファカルティ・リンケージ・プログラム(FLP)」、グローバル人[…]

慶應義塾大学
早稲田大学

研究・教育・貢献を3本柱に、「世界で輝くWASEDA」をめざし改革

早稲田大学は、「学問の独立・学問の活用・模範国民の造就」の3つの建学の理念に基づき、答えのない課題に挑む礎となる力を全学生が磨ける比類ない環境を整備。揺るぎない国際競争力を備えた世界トップクラスの大学「世界で輝くWASEDA」をめざし、「研究の早稲田」「教育の[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。