研究成果の記事一覧

数学・物理の男性イメージを説明する新モデル、東京大学などが検証

 東京大学の横山広美教授を中心とする、東京大学・NIRA総合研究開発機構・滋賀大学・名古屋大学の研究グループは、日本に根 […]

コロナ対策を憲法視点から分析、公衆衛生保持や生命権は個人の自由に優先

 筑波大学の秋山肇助教らの研究グループは、「新型コロナ感染症対策としての休業や営業時間短縮の要請・指示および外出自粛要請 […]

法政大学島野教授、Twitterの投稿写真から新種の海岸性ダニ類を発見

 法政大学自然科学センター・国際文化学部の島野智之教授は、偶然目にしたTwitterの投稿写真から、海岸性ダニ類の新種「 […]

既存の注射製剤に混ぜるだけで可能な経口インスリン 熊本大学が開発

 熊本大学の研究グループは、独自に見出した小腸透過環状ペプチド(DNPペプチド)をインスリンに混合することで、経口投与に […]

コロナ禍での定期受診、約4割が頻度減少 東京医科大学が分析

 東京医科大学公衆衛生学分野の小田切優子講師ら研究チームは、2020年5月に日本人男女2,400人を対象にインターネット […]

1800人のiPhoneユーザーに調査、スマホバッテリー劣化の正体探る 電気通信大学など

 電気通信大学と中古携帯電話買い取り・販売の携帯市場は、2019年度から進めてきたスマートフォンバッテリー劣化調査の発表 […]

小型石器という技術革新の真相―道具の有用性を引き出し生活領域を拡大した現生人類

 ネアンデルタール人などの旧人が絶滅した一方で現生人類のみが存続した5万~4万年前頃には、各地で小型石器が増加したことが […]

コロナ禍の“不満”に関するアンケートデータを無償提供

 国立情報学研究所と株式会社Insight Tech(インサイトテック)は、研究コミュニティへの研究用データの提供で提携 […]

加齢で低下する脳の修復力を回復させるメカニズムを発見

 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)、大阪大学、筑波大学らの研究者が、老化により衰えた脳の神経回路の修復力を回復 […]

性染色体を6本もつカエル、広島大学などが発見

 広島大学の三浦郁夫准教授らの国際共同チーム(台湾、オーストラリア、ドイツ、ブラジル、タイ)は、台湾で6本の性染色体を持 […]