研究成果の記事一覧

1800人のiPhoneユーザーに調査、スマホバッテリー劣化の正体探る 電気通信大学など

 電気通信大学と中古携帯電話買い取り・販売の携帯市場は、2019年度から進めてきたスマートフォンバッテリー劣化調査の発表 […]

小型石器という技術革新の真相―道具の有用性を引き出し生活領域を拡大した現生人類

 ネアンデルタール人などの旧人が絶滅した一方で現生人類のみが存続した5万~4万年前頃には、各地で小型石器が増加したことが […]

コロナ禍の“不満”に関するアンケートデータを無償提供

 国立情報学研究所と株式会社Insight Tech(インサイトテック)は、研究コミュニティへの研究用データの提供で提携 […]

加齢で低下する脳の修復力を回復させるメカニズムを発見

 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)、大阪大学、筑波大学らの研究者が、老化により衰えた脳の神経回路の修復力を回復 […]

性染色体を6本もつカエル、広島大学などが発見

 広島大学の三浦郁夫准教授らの国際共同チーム(台湾、オーストラリア、ドイツ、ブラジル、タイ)は、台湾で6本の性染色体を持 […]

麻布大学、マウス未成熟卵の効率的なガラス化保存法を開発

 麻布大学獣医学部の伊藤潤哉教授をリーダーとする研究チームは、マウス未成熟卵の効率的なガラス化保存法の開発に成功したと発 […]

宇宙滞在中は真菌の種類・数が大きく減少、帝京大学とJAXAが調査

 帝京大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究グループは、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士の鼻腔・ […]

日本の積雪中に生息する未知のクマムシ 千葉大学が発見

 千葉大学大学院の竹内望教授らの研究グループは、山形県の月山の積雪中に生息するクマムシを発見した。積雪中で活発に活動する […]

記憶力向上に電子機器より紙の手帳が有効、東京大学など調査

 記憶力の向上にスマートフォンなど電子機器でメモを取るより紙の手帳の方が効果を持つことが、東京大学大学院総合文化研究科の […]

緒方洪庵の「開かずの薬瓶」を非破壊で解明、大阪大学がミュオンビームで分析に成功

 大阪大学の髙橋京子招へい教授らの研究チームは、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の三宅康博特別教授らと協力し、緒方洪 […]