厚生労働省、文部科学省および経済産業省は2016年度3月卒業予定者で就職が決まっていない未内定者の学生や生徒を対象とした「未内定就活生への集中支援2016」を実施しています。

 2015年度新規大学卒業予定者の就職内定率(2015年12月1日現在)は80.4%と2014年同期より0.1ポイント増、また、新規高校卒業予定者の就職内定率(2015年11月末現在)は85.8%と1.7ポイント増加しました。全体的にみると新卒者の就職環境は回復の傾向にありますが、一方で、まだ就職が決まらない学生・生徒も多くいるため、厚生労働省、文部科学省および経済産業省が連携し、卒業までに1人でも多くの就職が決定するよう2016年1月から3月にかけて集中支援期間とし、就職支援を行っています。

 支援内容は、中堅・中小企業を中心とした就職面接会などの開催や若年者のためのワンストップサービスセンター(通称:ジョブカフェ)での未内定者向けのカウンセリングや就職面接会などの開催、また、「就職をあきらめさせない」ため、新卒応援ハローワーク※のジョブサポーターと大学の就職相談員とが連携し、未内定者に対して新卒応援ハローワーク利用を電話連絡などで呼びかけます。さらに、就職活動の長期化や内定されないことの心理的負担を軽減するため、ケアが必要な学生・生徒は、新卒応援ハローワークなどに配置した臨床心理士による心理的ケアなども受けられます。

 2015年度の集中支援では、新卒応援ハローワークをのべ9万人が利用(2015年1月から3月末まで)し、3.3万人の就職が決定しました。また、卒業後も継続して支援し、1.5万人の未就職卒業者の就職が決定(2015年4月から6月)しました。

※新卒応援ハローワークは、全都道府県、全国57か所に設置され、求人情報の提供や中小企業とのマッチングのほか、面接指導などの支援も行っています。

参考:【厚生労働省】卒業までに1人でも多くの学生・生徒が就職できるように文部科学省・経済産業省との連携による「未内定就活生への集中支援2016」を実施しています

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。