最新ニュース一覧
学生の約半数が「働く場所が自由なら、地方を希望」 マイナビ調査
株式会社マイナビは、2021年3月卒業予定の全国の大学生、大学院生(7,263名)を対象に行った「大学生Uターン・地元 […]
麗澤大学 コロナ禍で不安な就活をオンラインで支援 WEB面接練習も
麗澤大学のキャリアセンターでは、コロナ禍により経済活動の先行きが見通せない中、就職活動への不安を募らせる学生たちを支援 […]
昭和女子大学、就職氷河期世代に向け「中高教員を目指す講座」を9月から開講
昭和女子大学は文部科学省の「就職氷河期世代を対象とした教職に関するリカレント教育プログラム事業」に採択された。中学・高 […]
尚美学園大学がWebオープンキャンパス開催 新設のポップスコースなど紹介
2020年5月29日より、尚美学園大学はWebオープンキャンパスを開催する。 尚美学園大学は2020年、スポーツマネ […]
標準予防策の順守でウイルス感染を着実に防ぐ COVID-19患者対応病院で証明 神戸大学
神戸大学の研究グループは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拠点病院となっている兵庫県立加古川医療センターの […]
埼玉工業大学、全学で双方向型リアルタイム配信授業 カリキュラムの9割カバー
埼玉工業大学は、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全学部(2学部5学科)で、2020年5月14日からオンラインに […]
高校生、大学生の戦績残す メーカーなど有志がアーチェリー大会開催へ
2020年9月26日~27日の2日間、長野県菅平高原でアーチェリーの大会「SUMMER SHOOT’20」 […]
2種類のADHD治療薬は対照的な作用を持つ、京都大学が発見
京都大学の鈴木志穂氏(4年生)らの研究グループは、注意欠如・多動症(ADHD)の主な治療薬であるメチルフェニデートとア […]
中学生の体格変化が学業成績と関連 北海道教育大学が調査
北海道教育大学岩見沢校の森田憲輝教授らの研究グループが中学生の体格変化と学業成績の長期的な関連について調べたところ、低 […]
東京経済大学と工学院大学 包括的な連携に関する協定を締結
東京経済大学と工学院大学は、2020年5月15日、包括的な連携に関する協定を締結した。両大学は協定に基づき学生・教職員 […]