トピックスの記事一覧

同志社大学、12月から文化庁と初の共同研究事業

 同志社大学は文化芸術創造都市の評価手法確立で12月から文化庁と共同研究に入る。文化庁が大学や研究機関と共同研究を進める […]

科研費関与の論文数、伸び率が縮小、文部科学省調べ

 科学研究費助成事業は、日本の自然科学分野の論文発表数や引用された件数が上位10%に入るTop10%補正論文数の過半数を […]

「チバニアン」が最終候補に、茨城大学などが会見

 日本の研究チーム(茨城大学、国立極地研究所、千葉大学、国立博物館など22機関32名)が、地質時代名(国際標準模式地:G […]

明星大学との高大連携事業で高校1年生が世界共通IT資格試験に合格

 明星高等学校(東京都府中市)の1年生が、全世界共通のITスキル指標とされている「CompTIA認定資格」の一つ「Com […]

筑波大学が全米模擬国連大会にて2年連続受賞

 筑波大学(茨木県つくば市)社会・国際学群の「全米模擬国連大会派遣団」が、2017年11月3~5日に米国ワシントンDCに […]

複数専攻制など大学院改革の取り組み、実施率が低迷

 文部科学省が大学院改革の柱の1つに位置づける教育改革プログラムの実施状況について調べたところ、複数専攻制や企業との共同 […]

博士課程の学生、年180万円以上受給は全体の13%、目標に届かず

 大学院の博士課程で学ぶ学生のうち、年間180万円以上の生活費相当額の経済的支援を受けている人が全体の13.2%にとどま […]

岡山理科大学獣医学部新設へ、文科省審議会が認可答申

 学校法人「加計学園」が運営する岡山理科大学の獣医学部新設で、大学設置・学校法人審議会は林芳正文部科学相に新設を認める答 […]

量子コンピュータのエラー訂正を高速化、速さのジレンマ解消 東京大学

 東京大学の研究グループは、従来不可能とされた、量子コンピュータの内部で発生する量子的なエラーの影響の追跡を正確かつ高速 […]

東京大学のギャップイヤー制度「FLY Program」 5周年の報告会開催

 東京大学では、2013年から入学直後の1年間に特別休学をとり、学生自らの計画によって大学以外の場で、自らを成長させる自 […]