最新ニュース一覧

近畿大学、情報学部の総合型選抜を完全オンラインで初実施

 近畿大学は、2022年(令和4年)4月に開設する情報学部において、総合型選抜(AO入試)を実施する。選考は全てオンライ […]

ヒトの1日のエネルギー消費量が生涯でダイナミックに変化 国際共同研究で解明

 ヒトの生命活動に必要なエネルギーに関する大規模研究は、これまで基礎代謝(生命維持に必要な最小のエネルギー量)に関するも […]

岡山大学、医師を目指す高校生へ「夏休みメディカルスクール」開催

 岡山大学では、2021年8月3日、「高校生のための夏休みメディカルスクール2021」をオンラインで開催した。

金沢大学とダイセル、バイオマス研究の世界的な研究拠点を建設へ

 金沢大学は、2022年秋竣工予定の研究拠点「新産学協働研究所(仮称)」建設にあたり、2021年7月6日に安全祈願祭を行 […]

将来の気候の不確実性が食料安全保障に与える影響を推定

 近年の気候変動の影響は洪水、熱波など各方面で顕著に表れており、今後も極端な気象現象の頻度、強度、および空間的広がりは増 […]

埼玉工業大学、被災地に学ぶ「南三陸オンラインワークショプ」を8/27に開催

 2021年8月27日(金)、埼玉工業大学は「南三陸1dayオンラインワークショップ」を開催する。東日本大震災から十年を […]

調査書の様式が再び変わる 令和7年度(2025年)度入試での様式変更内容は?

 高大接続改革により2021年度入試から調査書に記載される情報量が増えました。高校の現場の負担は重くなりましたが、改革初 […]

ハガキで精子が送れる、凍結乾燥精子をシートで保存する技術を山梨大学が開発

 山梨大学大学院の伊藤大裕大学院生、若山照彦教授らの研究グループは、凍結乾燥したマウス精子を薄いプラスチックシートに挟ん […]

日本のギッテルマン症候群有病率がはるかに高い可能性 神戸大学が推算

 神戸大学のグループは、複数のゲノムデータベースを用いて民族ごとの「ギッテルマン症候群」の有病率を推算した結果、日本人で […]

昭和女子大学、公文書管理の専門家「アーキビスト」養成プログラム開設を記念し9/18に特別講演会

 昭和女子大学は、2022年度より大学院生活文化研究専攻にアーキビスト養成プログラム(共学)を開講する。それを記念して、 […]