感染症の記事一覧

超小型インフルエンザウイルス検出センサー、国際ナノテク展で産学連携賞受賞

 村田製作所、大阪大学、中部大学、香川大学、京都府立医科大学からなる産学連携チームは、ナノテクノロジーに関する世界最大級 […]

東京大学と京都大学、インフルエンザウイルスの遺伝に関する巧妙な仕組みを解明

 東京大学と京都大学、米国ウィスコンシン大学の研究グループは、インフルエンザウイルスが子孫ウイルスに遺伝情報を伝える仕組 […]

ニューヨークで流行した猫インフルエンザの特性を解明、ヒト感染の可能性も 東京大学

 東京大学の河岡義裕教授らの研究グループは、米国ニューヨーク市で発生した大規模なネコのインフルエンザ流行の原因ウイルスで […]

東京海洋大学が船客の大規模集団感染を想定した訓練に参加

 2017年10月25日・26日、豊海水産埠頭に停泊中の東京海洋大学海洋科学部の練習船「海鷹丸(うみたかまる)」で、東京 […]

インドネシアで多数の無症候ノロウイルス感染者の存在を証明 神戸大学ら

 神戸大学と国立感染症研究所の研究グループは、インドネシアの健康なボランティア(無症候者)の便中から高率にノロウイルスが […]

イエメンのコレラ大流行をリアルタイムで分析、減少予測に成功 北海道大学

 北海道大学大学院医学研究院の衛生学教室の研究チームは、中東イエメンで2016年から生じているコレラの大流行が、2017 […]

性器ヘルペスの流行レベルからHIV感染リスクを推定 北海道大学

 世界各国で流行し、その致死率の高さから社会的脅威ともなっているHIV(ヒト免疫不全ウイルス)。HIVの制圧には感染リス […]

コンゴのエボラウイルス病対策に日本の技術が貢献 北海道大学ら

 2017年5月29日、北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター高田礼人教授とデンカ生研株式会社が共同で開発した「エボラ […]

福井大学、結核菌の新しい自然免疫機構を解明

 福井大学のゲノム科学・微生物学 定清直教授、附属病院 呼吸器内科 医員・大学院生 本定千知医師らの研究チームは4月27 […]

東京医科歯科大学、インフルエンザウイルスを選択的に捕捉する導電性高分子を開発

 東京医科歯科大学生体材料工学研究所バイオエレクトロニクス分野の合田達郎助教・宮原裕二教授と医歯学総合研究科ウイルス制御 […]
  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7