専門職大学制度の認知度向上に向けて

 専門職大学や専門職短期大学の数が増えていけば、やはり専門職大学制度の知名度も上がりますし、制度にとってもプラスになると思います。そのために我々も、設置者の方に向けて専門職大学設置のための事前相談を常に受け付けていますし、そもそも専門職大学とは何なのか?というような相談も大歓迎です。

 また、高校の先生方向けの説明や講演依頼も随時受け付けているのですが、どうも文科省へ相談するというのはハードルが高いと思われているようで、我々も相談を受け付けていることをもっとアピールしていきたいと考えています。

 

神藤専門職大学係長

 

専門職大学コンソーシアムに期待すること 

 専門職大学は始まって間もない制度ですので、各大学も試行錯誤をしている段階だと思います。2020年、専門職大学・専門職短期大学が参加する専門職大学コンソーシアムが設立されましたが、各大学が得た知見などを、専門職大学コンソーシアムを通じてぜひ共有し、各大学の教育や取組をより充実させていただければと思います。

 ただ、各大学の個別の知名度が上がったとしても、専門職大学制度の知名度が上がるとは限らないでしょう。我々も専門職大学制度について対外的に情報発信を行い協力していきますので、専門職大学コンソーシアムでも情報発信など積極的に行っていただければと思います。

 

学生・保護者・教育関係者の方々へ 

学生・保護者の皆さんには、偏差値だけではなく、大学で何が学びたいのか、それを何に活かしたいのかを念頭に、大学を選んでもらいたいと思いますし、高校の先生方には、各学校の学びの特色を生徒に案内いただき、適切な進路選択ができるようにしていただければと思います。その意味で、専門職大学は有力な選択肢の一つになるのではないでしょうか。
専門職大学はチャレンジ精神のある学生に向いています。なぜなら、専門職大学が新しい制度の大学だからこそ、その大学の方向性をつくっていくことに関わるチャンスもあるからです。興味のある方にはぜひ専門職大学で学んでいただきたいと思います。

 

[その他の連載を読む]
【第1回】専門職大学制度のスタートと専門職大学コンソーシアムの設立

 

  1. 1
  2. 2

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。