遠隔授業の記事一覧

中教審、遠隔授業推進など高校教育の中間まとめ作成

 中央教育審議会の高校教育のあり方ワーキンググループは、遠隔授業、文理横断教育の推進や小規模校へ教員に代えて職員を配置す […]

関西大学、コロナ禍での遠隔授業等について学生・教員に調査

 関西大学では、教育改善やコロナ禍の学生の実態把握等を目的に、学生・教員に対して定期的にアンケート調査を実施しており、今 […]

山梨大学、ウクライナの4大学にAI分野の遠隔授業配信

 山梨大学は、ロシアの軍事侵攻で授業を受けられないウクライナの学生に対し、オンラインによる遠隔授業を始めた。配信先はハル […]

教育未来創造会議が初会合、遠隔授業の規制緩和を首相表明

 2021年12月27日、閣僚と民間有識者で構成する教育未来創造会議の初会合が首相官邸で開かれ、岸田文雄首相は新型コロナ […]

日本私立大学連盟、遠隔授業の単位上限廃止やデジタル対応支援など提言

 日本私立大学連盟はポストコロナ時代を見据え、大学教育へのデジタル活用推進を求める提言をまとめた。提言書は私大連会長の田 […]

大阪府、新型コロナ対策でオンライン授業の実施など要請

 2021年4月、英国変異株の流行などから新型コロナウイルス感染者が爆発的に増加しているのを受け、大阪府は府内の大学など […]

コロナ禍で点眼薬の使用回数が増加、適正回数を上回る「さし過ぎ」の実態明らかに

 角膜(黒目部分)の傷リスクとケア方法について啓発を行う「現代人の角膜ケア研究室」は、コロナ禍で目を酷使しがちな生活者の […]

北海道教育委員会、小規模高校27校に大学進学向け遠隔授業配信へ

 北海道内の小規模高校に大学受験に向けて遠隔授業を配信する北海道高等学校遠隔授業配信センターの開設式が、札幌市北区屯田( […]

獨協大学法学部、ゼミ活動で仮想のWHO世界保健総会を体験

 獨協大学法学部の鈴木淳一教授のゼミはWHO(世界保健機関)の世界保健総会を仮想した新型コロナウイルスのパンデミックに対 […]

金沢星稜大学 2021年度から新入生全員にiPadを無償貸与

 デジタル技術を活用し、AI導入などの大きな社会変化にも対応できる人材の育成を目指す金沢星稜大学では、2021年度から「 […]